低糖質生パスタ「ロカボーノ」食感を追及したプレミアム!!
イタリアのパスタ名人に学んだ製法をベースに生み出される食感は、低糖質パスタとしてはもちろん
通常のパスタとしてもクオリティの高い食感に仕上がっています。
平打ちの幅広タイプのタリアテッレは、
ミートソースはもちろん、オイルベースのソースにもおすすめします!!
◇茹で時間:4分
◇配送方法:冷凍
◇内容量:80g
◇原材料:
小麦粉、
卵、
小麦繊維、オリーブオイル、食塩
◆栄養成分 1食80gあたり
エネルギー 247.0kcal /たんぱく質 10.1g /脂質 7.6g /炭水化物 35.8g(食物繊維 3.8g/糖質32.0g) /食塩相当量 0.2g

小麦の量を減らすと製造も難しくなり食感も悪くなってしまうのですが
パスタ一筋に10年以上培ってきたノウハウで美味しい低糖質を実現しました
■低糖質な理由
パスタの主原料である小麦は糖質が高いため、食物繊維、野菜や卵など
糖質の低い食材を配合することで糖質を下げました。
低糖質な市販商品の中には増粘剤を使用している物も多々ありますが、
体の事を考え添加物に分類されるものは使用しておりません。
■主要原材料
小麦粉:アメリカ・カナダ産
小麦繊維:ドイツ産
小麦の繊維質を粉末にしたものです。
卵:日本
新鮮な卵を使用
オリーブオイル:イタリア産
エクストラバージンオリーブオイルを使用
食塩:日本
天然塩を使用
生パスタは「Al dente」が大切

生パスタは「もちもち」の食感というイメージがありますが、
イタリアでは食材にあわせた歯応えのある生パスタが楽しめます。
エビやイカといった魚介のプリプリ感や、
新鮮な野菜のシャキシャキ感を味わうには、
「もちもち」よりも断然「Al dente」な
パスタの方が美味しさが引き立ちます!!
特にボローニャでは卵をたっぷり使った、
もちもち感ゼロの「ブリブリッ」とした歯応えのタリアテッレが印象的です。
※「dente」はイタリア語で「歯」という単語で、「Al dente」で「歯ごたえ」という意味になります。
プリマ・パスタは創業以来、手打ちパスタの食感を追及した本格派。
海外のレストランでも使われている本格的な「Al dente」が魅力です。
調理方法

パスタは一食ずつ包装・冷凍されていますので、
必要な量を沸騰したお湯に入れて、
表記されている茹で時間を目安にゆでて下さい。
コシがしっかりしているのでゆで過ぎても伸びた感じがしないので、
芯までしっかりと茹でたほうが美味しく失敗なく仕上がります。
※お湯には塩を1%入れたほうが、小麦の風味が引き立ちます。
茹で上げた後フライパンでソースと一緒にあえると、ソースが麺にしみこみ一体感のある仕上がりになります。
コシのしっかりしたパスタだから難しい技も簡単にこなせます。